blog

BLOG

2024/06/23

ハンドドリップセミナーご参加ありがとうございました

本日は通常営業はお休みして、セミナーを店内で開催いたしました。
実は3カ月ぶりぐらいになってしまった「ハンドドリップセミナー」です。
ありがたいことに満員御礼にて開催させていただきました。

ハンドドリップセミナーご参加ありがとうございました
ハンドドリップセミナーご参加ありがとうございました

毎度のことですが、写真を撮り忘れてしまいます(笑)
セミナーではいろいろなことを行います。
メインは湯量や時間を計測しながら、実際にコーヒーをドリップしてもらう体験となります。
そして淹れたコーヒーを参加者みんなで飲み比べてみます。
同じレシピで淹れているにもかかわらず、お湯の注ぎ方ひとつで味わいがガラッと変わるのを実感していただきます。
今回も参加者の方々から「えっ!こんなに違うの?」というお声をいただけて良かったです。
他にもコーヒー豆のエイジングについてや保存方法などもご紹介しながら、日常で気軽に美味しいコーヒーを淹れていただけるような内容となっております。

7月も開催できればと思っておりますのでお楽しみに!

ハンドドリップセミナーご参加ありがとうございました
ハンドドリップセミナーご参加ありがとうございました

2024/06/22

ベビマ・色彩知育ご参加ありがとうございました。

昨日は当店の小上がり席を使って、ベビーマッサージと色彩知育のセミナーがございました。
1歳に満たないぐらいのおベビがたくさん集まって、見ているだけで微笑ましい時間でした。

ベビマ・色彩知育ご参加ありがとうございました。
ベビマ・色彩知育ご参加ありがとうございました。

講師の方々とも、とても好評だったので8月ぐらいにまた出来たらいいなと言っています。
詳細決まりましたらまたご案内いたしますので、お楽しみに!

明日は店舗営業はお休みとなります。
ハンドドリップセミナーを13時~15時で開催いたします。
ご予約されている方のみのお時間となりますのでご了承ください。
月曜日からは通常営業に戻りますね。よろしくお願いいたします!

ベビマ・色彩知育ご参加ありがとうございました。
ベビマ・色彩知育ご参加ありがとうございました。

2024/06/20

明日は10時半から11時半、小上がり席は貸し切りとなります

本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
特にお昼時には混み合っておりご迷惑をおかけしました。

明日は10時半から11時半、小上がり席は貸し切りとなります
明日は10時半から11時半、小上がり席は貸し切りとなります

明日ですが、午前10時半から11時半の間、小上がり席は貸し切りとなります。
カフェスペースとしてのご利用はできませんのでご了承ください。

イベント開催のための貸し切りとなります。
内容は赤ちゃんとのコミュニケーションを取れる「ベビーマッサージ」、そして色に関しての「色彩知育」が行われます。
ご予約されている方はお楽しみに。

明日は10時半から11時半、小上がり席は貸し切りとなります
明日は10時半から11時半、小上がり席は貸し切りとなります

2024/06/19

ンゴロンゴロから明るい酸味のコーヒーが届きました。

新しいコーヒーが届きましたのでご紹介いたします。

タンザニアの「ンゴロンゴロ」という場所から上質なスペシャルティコーヒーが届きました。

カシスやオレンジを思わせる明るくて甘さを伴うような酸味の、これぞスペシャルティと言った味わいです。
松原市のお近くにお住まいの方は、ぜひ店内カフェスペースにてお楽しみいただければと思います。
人気のスイーツと一緒に、ゆっくりと味わってください。
遠方にお住いの方には通販がおすすめです。
コーヒー豆は45gから販売しておりますので、ぜひ当店オンラインストアをご覧ください。

ンゴロンゴロから明るい酸味のコーヒーが届きました。
ンゴロンゴロから明るい酸味のコーヒーが届きました。

「ンゴロンゴロ」とういう地名について、コーヒー好きでなくても聞いたことある方もいらっしゃると思います。
おそらく私と同じ「どうでしょうガチ勢」だと思います。
これより先は饒舌になったファンの独り言ですので読んで頂かなくても結構です(笑)

ンゴロンゴロから明るい酸味のコーヒーが届きました。
ンゴロンゴロから明るい酸味のコーヒーが届きました。

北海道で放送されていたローカルTV番組「水曜どうでしょう」には、今は実力派俳優として名高い大泉洋が出演していた番組です。
まだ大学生だった大泉洋が、一回り近く年上の所属事務所の社長とディレクターとカメラマンの4人の旅番組です。
もちろん地理的にも年齢的にもリア帯勢ではありませんが、それでも私はカルト的なファンの一員です。
まだ20代だった大泉洋が大人たちに凄惨な扱いをされる中で、無意味であってもささやかな抵抗をする姿に心打たれる番組です(笑)
社会の軋轢に対して抵抗できない世のサラリーマンたちが、必死に不条理に歯向かう姿を見て応援したくなる、まさに心のオアシスのような構成です。
そんな北海道のローカルTV番組ですが、ファンの間ではどの回が好きかという話題でよく盛り上がります。
定番は「夏野菜スペシャル」や「クリスマスパーティ」、原付の旅なんかも人気どころですね。
個人的にはかなり初期ですが、粗大ごみの回や、カルトクイズ大会が好きです。
話がかなりそれましたが、そんな番組ですが大泉洋が俳優として忙しくなると放送が不定期になります。
ファンはお預けをくらったような状態で、番組の放送を今か今かと待ち続けます。
そして2013年にアフリカへの旅が放送され、この中で訪れた町の中に「ンゴロンゴロ」があります。
様々な野生動物を激写したり、番組のグッズ化もされたカメレオンの「レオン」と出会った国でもあります。
そんなンゴロンゴロの美味しいコーヒーです(はぁ、ここまで長かった)。
ぜひどうでしょうガチ勢には、レオンに想いを馳せながら飲んで頂きたいコーヒーです。
ぜひご賞味ください(笑)

2024/06/18

抹茶スイーツが仲間入りです

今日はすごい雨でしたね。
幼稚園への送迎もすごいことになってました。
関西弁でいうと「ほんまにえらい」状態でした。

抹茶スイーツが仲間入りです
抹茶スイーツが仲間入りです

今日から新しいスイーツが仲間入りです。
八女抹茶を使った餡でつくったモンブランになります。
刻んだ甘露煮の栗も中に入っているので、これぞ和スイーツって感じの仕上がりになっています。

実は和菓子とコーヒーってよく合うのはご存じですか。
コーヒーの苦みと和菓子のやわらかい甘みが相まって、交互に口に入れたくなるハーモニーです。
もちろん店内のカフェスペースでの飲食も人気ですが、ウーバーや出前館での配達もしているのでお店に来れない方はご自宅でご賞味くださいね。
外は暑いですが、クーラーのよく効いた店内でブラックのホットコーヒーと一緒に食べるのがおすすめです(笑)

お店は大阪府松原市にございますので、ぜひお近くにお越しの際にはお立ち寄りください!

抹茶スイーツが仲間入りです
抹茶スイーツが仲間入りです