blog

BLOG

2024/09/15

手作りドリップバッグご盛況でした

本日は敬老の日でした。
みなさん日頃の感謝を伝えることはできましたか。
コーヒースタンドスイッチでもたくさんのお客様が敬老の日のためのコーヒーギフトを購入されていました。

手作りドリップバッグご盛況でした
手作りドリップバッグご盛況でした

そんな中、今回もご盛況頂いていたのはドリップバッグ製作体験です。
たくさんの参加ありがとうございました。
またイベントがある時に開催したいと思っております。お楽しみに!

手作りドリップバッグご盛況でした
手作りドリップバッグご盛況でした

2024/09/10

万博の大阪代表代表に選定されました

coffee stand switchは大阪府松原市にて、2024年4月にオープンしました。
もうすぐオープンしてから1年半になろうとしています。
そんな折に、今日は嬉しい報告があります。

万博の大阪代表代表に選定されました
万博の大阪代表代表に選定されました

大阪では2025年に万博が開催されます。
その万博に向けてOSAKA PRIDE PRODUCTS 2025という企画があります。
万博開催に伴って日本中のみならず世界中からたくさんの人が大阪にやってきます。
そんな人たちに、つくり手のこだわりや志を詰め込んだ多彩な逸品で大阪の魅力を伝えるプロジェクトです。
大阪を8つの地域に区分して、それぞれの地域の魅力的な商品が選出されるものになります。
そしてこの度coffee stand switchのコーヒーが南河内地域の代表に選出されました!

いやー、これは嬉しいです。
今までたくさんの方々に支えられたおかげと思っております。

万博の大阪代表代表に選定されました
万博の大阪代表代表に選定されました

これから大阪代表商品50点にノミネートされると、ハルカスなどの百貨店に商品が並ぶことになります。
12月頃に最終選考があるそうです。
選ばれるといいなー。

また進展があればご報告いたします。
お楽しみに!

2024/09/09

小腹にちょうどいい!2種類の味わいのフランス登場です

まだまだ暑いですね。
私はずっと店内にいていますが、窓から差し込む日差しだけで汗だくになります。
外にいたらたまらない暑さでしょうね。
お近くにお越しの方は避暑地としてご来店いただければと思います。

小腹にちょうどいい!2種類の味わいのフランス登場です
小腹にちょうどいい!2種類の味わいのフランス登場です

コーヒースタンドスイッチはスペシャルティコーヒー専門店ですが、カフェメニューも充実しております。
パスタやサンドイッチ、ケーキなどのスイーツもたくさんございます。
そんなラインナップに新しい仲間が加わりました。
でっかいフランスシリーズです。
まじででかいです。25cmぐらいあるのでお皿からはみ出しております。
ランチメニューを頼んだけど、あとちょっとほしいなと言う方に最適です。
味わいは2種類あり、ガーリックフランスと明太子フランスです。
個人的にはガーリック派です。

ぜひ店内カフェスペースで、美味しいスペシャルティコーヒーと一緒におたのしみください!

小腹にちょうどいい!2種類の味わいのフランス登場です
小腹にちょうどいい!2種類の味わいのフランス登場です

2024/09/08

衝撃再来!あのコーヒーが帰ってきました

昨日と今日は、お店の近くでまつばら市民祭りが開催されていました。
今日も店内に涼みに避難されるかたが多かったように思います。
9月と言えどこれだけ暑いとアイスコーヒーですよね!

衝撃再来!あのコーヒーが帰ってきました
衝撃再来!あのコーヒーが帰ってきました

さて、早くも9月の新着コーヒー第三弾です。
ペースが鬼のように早いですね。
というよりもご紹介が追い付いておりません。

本日ご紹介するのは、春ごろに一度入荷しましたが一瞬でなくなってしまった銘柄です。
その名も「コロンビア カルチャリングプロセス」
パイナップルやバナナなどのフルーツ、サトウキビ、モルトなどと一緒にコーヒーチェリーを漬け込み、乳酸菌で発酵させたコーヒーです。
もう、とにかく衝撃の味わいです。
松原市にお住まいの方はぜひ店頭の試飲コーナーでお楽しみください。


カルチャリングプロセスとは、ヨーグルトなどで知られる乳酸菌等を使用した発酵をコーヒーの精製処理に応用した世界最先端のプロセスで、発酵層にフルーツなどの食材や微生物を入れ独特なフレーバーが生まれるよう促す処理のことを言います。

今回の「コロンビア モンテブランコ農園」のコーヒー豆は、パイナップルやバナナ、ココナッツ、焙じた麦芽(モルト)、サトウキビ由来の黒糖、その他発酵を促す微生物を発酵槽に投入しているため、複雑で層の厚い果実感、しっとりとした甘みが特徴として感じられます。





風味:ライム、ストロベリー、ココナッツ、キャラメル

農園:モンテブランコ農園

地域:ウィラ地方アセベド ラトコラ村

精選:水洗式-乳酸菌性発酵 / Washed-CultureingProcess

品種:パープルカツーラ

標高:1,750~1,900m

衝撃再来!あのコーヒーが帰ってきました
衝撃再来!あのコーヒーが帰ってきました

2024/09/07

手作りドリップバッグは16日までです

今日はお店のすぐ近くの松原中央公園にて市民祭りが開催されていました。
コロナ禍でしばらく開催されていなかったので、本当に久々でした。
私もお店閉店後に子どもと一緒に楽しんできましたよ。
明日も市民祭りは続きますので、興味があるかたは是非!

そんなこともあってか、今日は久々にお店はオープンから閉店までフル回転でした。
商品ご提供までお待たせしたり、満席のため入店できないお客様もいらっしゃいました。
大変失礼いたしました。

手作りドリップバッグは16日までです
手作りドリップバッグは16日までです

さて、もうすぐ敬老の日ですね。
switchでは店内で手作りドリップバッグ製作ができます。
9月16日までなので、ぜひお早めにご使用ください。
絵をまだ描けないような小さなお子様でもOKです。
しかもシール貼り放題ときたら、お子様はウキウキしながら作っています。
こんなものもらったら、じぃじもばぁばももったいなくて飲めないかも!

お子様と一緒にぜひお越しくださいね!

手作りドリップバッグは16日までです
手作りドリップバッグは16日までです