blog

BLOG

2023/12/25

クリスマスイベントに出店してきました

今日はクリスマスでしたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私も閉店作業後にケーキ屋さんに行き、予約していたケーキを受け取って娘と一緒に食べました。
もちろんスペシャルティコーヒーと一緒に美味しく頂きました!

クリスマスイベントに出店してきました
クリスマスイベントに出店してきました

当店は松原市にてカフェスペースを併設するコーヒー屋として営業しておりますが、22日-24日は出張にてコーヒーを販売しておりました。
ありがたいことに先方からわざわざお声がけ頂き、コーヒーを淹れに行きました。
キリタンこと大阪キリスト教短期大学の「クリスマスグリーンマーケット」です。

3日間で本当にたくさんの方にご来店頂きとても楽しいイベントでした。
おすすめの「クリスマスブレンド」がとても人気でした。

またイベントがあれば松原市を飛び出してコーヒーを淹れに行きたいと思いますので、
遠方にお住いの方はお楽しみに!!

クリスマスイベントに出店してきました
クリスマスイベントに出店してきました

2023/12/20

福袋があとわずかとなっております。

年末がもうすぐそこまで来ていますね。
ぜひ年の瀬は美味しいコーヒーをぜひ飲んで頂きたいと思います。

福袋があとわずかとなっております。
福袋があとわずかとなっております。

福袋が絶賛予約受付中となっております。
3つのコースがあり、3000円、6000円、10000円とございます。
28日までご予約を承っております、とご案内しておりましたが期日を待たずになくなると思います。
ドリップバッグが10杯分入った3000円の福袋は完売となりました。
6000円はあと2袋、10000円はあと1袋となっております。

欲しいなーと思っておられる人は、お早めに店頭でご予約をお願いいたします。
もう残り僅かですので!!

福袋があとわずかとなっております。
福袋があとわずかとなっております。

2023/12/18

キッズプレートが新しくなりました

今日は寒いですね。
冬本番って感じですね。
こんな日はぜひ店内カフェスペースで温かいコーヒーを飲みながら一服してくださいね。

キッズプレートが新しくなりました
キッズプレートが新しくなりました

さて、本日よりキッズプレートが新しくなりましたのでご紹介いたします。
もともとアイスかバームクーヘンの2種類でキッズプレートをご提供しておりましたが、どちらのプレートも新しくなりました。

まずは、たい焼きのキッズプレート。
小さくてかわいらしい大きさで、中身はあんことカスタードの2匹ございます。
やわらかい食感なので、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。

キッズプレートが新しくなりました
キッズプレートが新しくなりました

次にシュガーチュロスのキッズプレートです。
こちらは少しシナモンが香る、カリカリのチュロスです。


どちらもとても美味しいので、ぜひお子様と一緒にご来店いただければと思います。
それでは明日もご来店お待ちしております。

2023/12/16

取材のご依頼を頂きました。

12月も後半に差し掛かりましたね。
師走とはよく言ったもので、私も日々忙しくばたばたしております。
皆さんもお仕事忙しい時期かと思いますが、ぜひコーヒータイムで気持ちのスイッチを入れ替えていただければと思います。

取材のご依頼を頂きました。
取材のご依頼を頂きました。

今週はありがたいことに、取材のご依頼を頂戴しました。それも2件も。
まずはお店があります松原市の観光協会様よりご依頼いただきました。
実際にコーヒーを淹れているところなども動画で撮影頂いたり、コーヒーについてのこだわりなんかも取材していただきました。
そして大阪府観光協会様よりもありがたいことに取材のご依頼を頂きました。
こちらは「さすが大阪府やな」といわんばかりの大所帯で、5名もいらっしゃいました。
しかも撮影用にモデル様も同伴され、がっつりとプロのカメラマンが撮影してくださいました。
なかなかモデルのお仕事をされる方とお会いすることはありませんが、やっぱりびっくりするほどお綺麗ですね。

今回の取材は撮影NGでしたが、せっかくですのでどんなモデルの方がお越しになったかだけご紹介いたします。
https://www.instagram.com/hiromi_iwasaki/
↑お越しいただいたモデル様のSNSアカウントです。
ご興味ございましたらご覧ください。

来週もありがたいことに取材が1件入っております。
地域活性化アプリという新しい試みだそうです。楽しみですね。
また週末はイベント出店のため松原市の店舗営業はお休みさせていただきます。

来週も皆様のお越しをお待ちしております。

取材のご依頼を頂きました。
取材のご依頼を頂きました。

2023/12/14

大人気のCAFECアバカぺーパーの取り扱い始まりました。

今日の松原市は、これから夜にかけて雨が降るそうですね。
冬の雨ってツライですよね。ほんとに体が冷えるので。
そんな時はウイスキーやラム酒が香る「インフューズドコーヒー」で体の芯からあたためてみては?
店内のカフェスペースでお飲みいただくもよし、豆をご購入されてご自宅で飲むもよし。
なかなか珍しいコーヒー豆なので、ぜひお試しください。

大人気のCAFECアバカぺーパーの取り扱い始まりました。
大人気のCAFECアバカぺーパーの取り扱い始まりました。

本日は新しい取り扱い商品のご紹介です。
といっても、商品自体はベストセラーですので既にご存じの方も多いかと思います。

CAFECの「アバカフィルター 円錐形」です。
このペーパーはバリスタ御用達であるのはもちろん、コーヒー好きのユーザーにも大人気です。
ペーパー一つで何が変わるのか?どこがおすすめなのか少しご紹介しようかと思います。

今回は円錐ペーパーといえばコレ、と言わんばかりの「ハリオV60ペーパー」と比べたいと思います。
まず見た目、ハリオの方がつるつるとした印象で、アバカの方がざらざらとして紙の表面の凹凸がしっかりしている印象です。
次に触った印象ですが、ハリオの方がパリッとしてしっかりとした硬めの紙質、アバカはけっこう柔らかくてしなやかな紙質です。
紙の匂いは両者ともあまりしないので、ペーパーリンスは軽めで十分かと思います。
最後に通液性ですが、これは圧倒的にアバカの方が早いです。この通液性の違いが味わいの変化につながりやすいと思います。

ではどちらが良いのか?これはどんなコーヒーを飲みたいかにもよると思います。
ハリオは通液性が低いので、コーヒーの粉が長くお湯につかりやすいです。
それだけ味わいが出やすく、ドリップ技術のムラで味わいが変化しにくいです。
なので初めて円錐形ドリッパーを使うような方はハリオがおすすめかと思います。

アバカは液の抜けが早いので、ハリオとそのまま同じレシピで作るとコーヒーが空気中に干上がってしまうこともあるかも。それぐらい通液性が高いです。
ということは、その分ドリップの仕方で味わいに変化をつけやすく、まさにコーヒー好きに向けたペーパーです。
またスッとコーヒーが落ちるため、雑味が抑えられて、クリアで透明感のある味わいに仕上がりやすいかと思います。

いかがだったでしょうか。
どちらのペーパーが良いというわけではありませんが、ゆっくりと濃い目のコーヒーを好む方はハリオ、クリアでコーヒー豆それぞれのテロワール(風味特性)を感じたいのであればアバカ、といった具合にお好みでお選びいただければと思います。
それでは素敵なコーヒーライフを!

大人気のCAFECアバカぺーパーの取り扱い始まりました。
大人気のCAFECアバカぺーパーの取り扱い始まりました。