blog

BLOG

2024/01/12

グアテマラの苦甘コーヒー入荷しました

朝は寒いけど日中は日が当たるとポカポカとするような陽気ですね。
ホントに1月ですか?と思うような暖かさ。
このまま春がくるのかなーと思ってしまうような気温ですね。
(まぁきっと寒さの本番は2月なんでしょうけどね。)

グアテマラの苦甘コーヒー入荷しました
グアテマラの苦甘コーヒー入荷しました

本日よりグアテマラのコーヒーが販売開始ですのでご紹介いたします。

新しく入荷しましたのは「グアテマラ アルコイリス農園 ブルボン種深煎り」になります。
あなたの好きなコーヒーの産地はどこですか?と聞くと「やっぱりグァテマラがおいしいよね」といわれる方は多いのではないのでしょうか。
コーヒーの産地として有名ではありますが、独特のテロワールの産地ですよね。
コーヒーらしいボディ感と苦みが特徴で、深煎り好きに好まれる傾向にあります。

グアテマラの苦甘コーヒー入荷しました
グアテマラの苦甘コーヒー入荷しました

今回のアルコイリス農園のブルボンですが、当店でも夏頃に一度販売しておりました。
もちろんご好評いただいておりましたので再販します、というのもあるのですが。
本ロットは2024年のニュークロップですので、より香りがはっきりと明るい印象を受けるかと思います。
ぜひ美味しい深煎りコーヒーをお楽しみください。

2024/01/11

ORIGAMIランプにはピンクゴールド色もあります。

昨日の記事にてご紹介しました「ORIGAMIドリッパーランプ」充電式ポータブルスタンドライトですが、支柱と台座の金属の色味が2つあります。

ORIGAMIランプにはピンクゴールド色もあります。
ORIGAMIランプにはピンクゴールド色もあります。

一つは既にご紹介しております真鍮色になります。
高級感もさることながら、どことなくクラシカルなイメージを受ける色合いで、ナチュラル系からシックなインテリアにもよく合う仕上がりになっています

ORIGAMIランプにはピンクゴールド色もあります。
ORIGAMIランプにはピンクゴールド色もあります。

そして本日ご紹介するのは、ピンクゴールドのような色合いの「コッパー」です。
メーカーからは銅色として販売されていますが、実際見てみるとピンクゴールドのような装いになっております。
LED照明が電球色のような暖色(具体的には2700Kの色合い)なので、銅の色合いもよりやわらかい印象を受けると思います。
LEDを点灯していない日中であっても、どこかかわいらしい印象を受けるコッパーは女性人気が出るだろうなーと思っております。
ぜひナチュラル系のお部屋にも、ラブリーで女性らしいお部屋にも、コッパーおすすめです。

ブラスと同じくランプシェードは13色からお選びいただけるので、お好きな色のものをご注文下さい。
ご注文は当店オンラインストアよりお待ちしております!

2024/01/10

ORIGAMIドリッパーランプから充電式スタンドLEDライトが登場

よくお客様に「ドリッパーはORIGAMI推しですか?」と聞かれます。
ええ、そうなんです(笑)ORIGAMI ドリッパー推しです。

ドリッパーはたくさんの種類があり、それぞれデザインも味わいも様々です。
ORIGAMIはデザインもさることながら、とてもクリアな味わいで抽出することができます。
スペシャルティコーヒーを評価する上で重要なクリーンカップを大切にできるドリッパーです。

コーヒースタンドスイッチは松原市にあり、カフェスペースでは当店のバリスタがORIGAMIドリッパーで抽出したコーヒーがお楽しみいただけます。
ぜひお近くにお越しの際にはお立ち寄りください。

ORIGAMIドリッパーランプから充電式スタンドLEDライトが登場
ORIGAMIドリッパーランプから充電式スタンドLEDライトが登場

そんな大人気のORIGAMIドリッパーですが、ポータブルLEDライトとして発売されました。
以前からペンダントライトはありましたが、もっと気軽にお楽しみいただけるように充電式のスタンドライトになりました。
リビングのテーブルライトとしてはもちろん、コンセントの取りにくい洗面台や玄関にも、さらに電源がないアウトドアやキャンプなんかにも持っていくことができます。素晴らしいですね。
本体は真鍮色なのでシックで高級感もあり、ずっと眺めていたくなるようなデザインです。
LEDなので省電力!連続100時間稼働することもできるそうです。
2700Kの電球色で無段階調光のため、お休み前の枕元のライトとしてもとても使いやすいですね。
シェードは13色あるので、インテリアに合わせてお好きなカラーをお選びください。

ORIGAMIドリッパーランプから充電式スタンドLEDライトが登場
ORIGAMIドリッパーランプから充電式スタンドLEDライトが登場

2024年はORIGAMI関連の新しい商品が多いので毎日がワクワクですね。
ぜひ気になる方は当店オンラインストアをご覧ください!

それでは明日も皆様のお越しをお待ちしております!

2024/01/10

パナマ産の珍しい品種「パカマラ」が完売となりました。

暖冬と言われていますが、今日はしっかりと寒かったですね。
これから寒さはより一層厳しくなるのでしょうか。はやく春が来てほしいものです。
当店のカフェスペースで温かいコーヒーをお楽しみください。

パナマ産の珍しい品種「パカマラ」が完売となりました。
パナマ産の珍しい品種「パカマラ」が完売となりました。

2024年は2つの新しいコーヒーから始まりました。
そのうちの一つの希少種「パカマラ」が本日完売となりました。
松原市でパカマラが飲めるお店なんてなかなかないんじゃないでしょうか。
珍しい品種なのでそもそも入荷量も少なかったこともあり、あっという間になくなってしまいました。
ロースターでも非常に人気だそうで在庫がないそうです。
そのため今回のロットはこれにて終売となります。
年始からたくさんのご愛飲ありがとうございました。

明日からまた新しいおすすめコーヒーをご紹介できる予定となっておりますのでお楽しみに!

パナマ産の珍しい品種「パカマラ」が完売となりました。
パナマ産の珍しい品種「パカマラ」が完売となりました。

2024/01/09

コロンビアーアナエロビックナチュラル完売しました。

本日から仕事始めの方も多かったでしょうか。
まだまだ休み明けで仕事モードにならない方、ぜひコーヒースタンドスイッチにお越しください。
気持ちのスイッチが切り替わるような、美味しいコーヒーをお楽しみいただければと思います。
松原市に店舗がございますので、カフェ感覚でぜひお立ち寄りください。

コロンビアーアナエロビックナチュラル完売しました。
コロンビアーアナエロビックナチュラル完売しました。

12月から販売しており、とても人気があった「コロンビア アナエロビックNatural」の豆が完売となりました。
独特の風味がとても魅力的で、他に類を見ない味わいが最高に美味しかったコーヒーです。
とりあえず再販の予定はありませんが、せっかくなのでどんなコーヒーだったかをご紹介します。

コロンビアはコーヒーの産地として非常に優秀で、クリアで透明感のある酸味のコーヒーが多いことで有名です。
ラ・エスペランザ農園では、まだまだ一般的ではない品種「ピンクブルボン」を栽培しています。
甘くまろやかな味わいが特徴の珍しい品種ですが、これをさらに特殊な製法で精製します。
アナエロビックプロセスとは、日本語に訳すと嫌気性発酵と言います。
漢字で示す通り、(空)気を嫌う発酵をコーヒー豆に施します。
芳醇な香りに仕上がる傾向にあり、コーヒーチェリーってこんな香りを放つのかと驚かれると思います。

しかし、このアナエロビックプロセスとはあくまでコーヒーチェリー脱殻前に施す処理のことを指します。
この後にどのような精製方法で脱殻を行うかで味わいも香りも大きく変わります。
パルパーという機械でバリバリと果肉を剥きとり洗浄すると、通称ウォッシュドと呼ばれる精製方法になり、芳醇でありながら透明感のあるクリアですっきりとした味わいになります。
アナエロ後のチェリーを天日干しすると、通称ナチュラルと呼ばれる精製方法になり、濃厚で果実感を強く感じる味わいのコーヒーに仕上がります。
またこれらの中間的な位置づけにハニープロセスというものもあり、ホワイトやイエローやブラックなど細分化され、、、といった具合でかなりマニアックな話になります。

少し脱線しましたが、当店で取り扱っていましたものは私が個人的におすすめする「アナエロビックNatural精製」のものでした。
産地違いや品種違いなど、今後も新しくて面白くて最高に美味しいコーヒーをご提供できればと思っております。

コロンビアーアナエロビックナチュラル完売しました。
コロンビアーアナエロビックナチュラル完売しました。